- 2024/11/29
- 令和6年度の再講習及び輸出用木材梱包材くん蒸技術講習は終了しました。
- 2024/08/01
- 令和6年度植物検疫くん蒸作業主任者専門講習再講習会及び輸出用木材こん包材くん蒸技術講習開催のお知らせ
(開催期間:令和6年10月1日~10月28日、申込受付期間:8月1日~8月30日) 本年度再講習受講対象者の方には受講申込書を事務局から窓口あてメールで送付しております。 対象者でない方、作業主任者でない方で、受講を希望される方は、最新配布資料ダウンロードからダウンロードして、 必要事項を入力の上、info[@]nikkunkyo.or.jpあてに送信してください。([@]を@に書き換えて送信してください。) - 2024/02/27
- 植物検疫くん蒸を巡る最近の情勢に関する意見交換会を開催しました。説明資料を「最新配布資料ダウンロード」に掲載しますので、ご覧ください。
- 2023/09/26
- 令和5年度の講習会関係のアンケート及び質問様式を掲載しました。講習会のタブをご覧ください。
- 2023/07/03
- 令和5年度輸出用木材こん包材くん蒸技術講習の受講申込手続き等について
- 2023/07/03
- 令和5年度 植物検疫くん蒸作業主任者専門講習再講習の受講申込手続き等について
- 2023/03/01
- 令和5 年度以降の請求書等の取扱いについて(お知らせ)
- 2022/11/01
- 令和4年度の再講習及び輸出用木材梱包材くん蒸技術講習は終了しました。
- 2022/08/29
- 「臭化メチル中毒患者に対する処置について」のパンフレットを改訂しました。
- 2022/07/08
- 農薬用マスク・保護具の適正着用についての動画「自分を守る15分動画」を作製しました。